2014.10.22
博士の研究所、更新しました。
今回は床暖房に関する質問です。
そろそろ寒くなってくる時期…床暖、敷物をうまく使って寒さ対策をして下さい。
2014.09.15
天気が悪いのか、暑く豪雨ないつもの夏とちがう夏もとうとう終わりを迎えそうななんだかそんな気候ですね。
体調も崩しやすく、健康管理には気を付けたいこの頃。
我が家の熱帯魚水槽に変動がありました…
毎年なんとか過ごしている夏の水温ですが、ダイヤモンドテトラ×3、コンゴテトラ×1、フライングフォックス×1が★になってしましました。
何年も元気だったのに、一気にこんなになんて…
エビや貝は大丈夫そうなので、とりあえず水替えを増やしてph値やろ過材を気にしてみます。
環境を維持できなかったのと、異変に気付かなかったことを反省します。。。
完全趣味ブログでした。すいません。
これから敷物シーズン期へと向かっていきます。寒い環境はラグやカーペットで変化に対応しましょう☆
水槽の下はタイルカーペット敷いてます!
管理者 よす
2014.09.15
博士の研究所が更新しました。
今回は敷き詰めの選択方法での解答です。
世の中にはいろんな商品があるので、固定概念を振り払い、うまい使い方をして下さい。
こんなのがいいとか、こうしてますといった事があれば、ぜひぜひじゅうたうんまでお知らせ下さい~
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |